FBLX2022-神戸市課題解決プロジェクト 9/21

はじめに

みなさん こんにちは!!

台風が過ぎ去って、9月も終わりが近づき、肌寒くなってきましたね。

朝夕は冷えるので体調管理に気をつけていきましょう!

 

今回は9月21日のゼミ活動についての報告です。

 

9/21のゼミ活動の様子

Zoomで内田先生と砂川さんから、エンパシーやペルソナの作り方のレクチャーをうけ、インプットがメインの回となりました。


インタビューするときには、主観・客観的情報の両方を聞くことも大事ですが、主観・感情に関する情報をいかに引き出し、本当に望んでいること・課題を見つけ出すことの重要性を学びました。そのために、質問が誘導的にならないようにすることを心がけようと思います。

また、ペルソナは誰の課題を解決するのかを明確になるため、インタビューで背景情報を抽出することが大事かなと思いました。

 

さらに、渚小学校の校長先生へのインタビューを行なっている動画を拝見しました。

地域の人々を結ぶ軸となることが多い小学校が、PTAがない等の理由で、その機能を果たせていない、という点が重要だと感じました。(シュウ)

おわりに

次回は実際にインタビューをおこなっていきますが、ペルソナとエンパシーマップを念頭に置き、思い込みを事実にさせないようなインタビューに取り組みたいと思います。